最終更新日 2025年3月10日
家の畑に迷惑行為(不法投棄)する輩がいるため警察に相談しました。とりあえず看板立てて様子を見てと云う事となり、看板を提供され、畑の入り口に看板を立てました。
畑という事も有り、防犯カメラを設置しても電源も取れなければどのようにデータを保存・保管出来るのか可成りの検討が必要です。
畑は地域内の唯一?の信号交差点角地です。市街化調整区域で、決して住宅地ではなく、自宅まで数百m無線で飛ばせるかどうかも判りません。いろいろ検討は必要ですが、まずは看板に『偽りあり』ではいけないと思いダミーカメラを検討しました。
このダミーカメラの現状報告です。これまでずっと動作しているようです。とはいうもののLEDの点灯が続いているというだけですが。
現在検討している ソーラシステム が機能すれば、ダミーでは無くちゃんと録画できるカメラの検討もしたいと思います。
このダミーカメラは生かして、中身を実際のカメラに変更したいです。ドライブレコータのユニットを流用して、ソーラシステムから12Vの電源電圧だけ供給するようなことを検討したいです。そうすれば、メンテナンスの手間も減らせるのでは無いかと思う次第です。いろいろ調べたところ、安価なドライブレコーダは多々あるものの、形状の問題と分解性が良くないことから、むしろ ラズベリーパイ+カメラ をダミーカメラに組み込んだ方がリーズナブルかなと思いました。先人がいろいろな記事を書いていることからなんとかなるのでは無いかと思った次第です。
カメラモジュールは5千円程度で、サイズも25×24と小さいです。CPUモジュールは Raspberry Pi Zero が
免責事項
本ソフトウエアは、あなたに対して何も保証しません。本ソフトウエアの関係者(他の利用者も含む)は、あなたに対して一切責任を負いません。
あなたが、本ソフトウエアを利用(コンパイル後の再利用など全てを含む)する場合は、自己責任で行う必要があります。本ソフトウエアの著作権はToolsBoxに帰属します。
本ソフトウエアをご利用の結果生じた損害について、ToolsBoxは一切責任を負いません。
ToolsBoxはコンテンツとして提供する全ての文章、画像等について、内容の合法性・正確性・安全性等、において最善の注意をし、作成していますが、保証するものではありません。
ToolsBoxはリンクをしている外部サイトについては、何ら保証しません。
ToolsBoxは事前の予告無く、本ソフトウエアの開発・提供を中止する可能性があります。
商標・登録商標
Microsoft、Windows、WindowsNTは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
Windows Vista、Windows XPは、米国Microsoft Corporation.の商品名称です。
LabVIEW、National Instruments、NI、ni.comはNational Instrumentsの登録商標です。
I2Cは、NXP Semiconductors社の登録商標です。
その他の企業名ならびに製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
すべての商標および登録商標は、それぞれの所有者に帰属します。