Seeed Wio Terminal について

最終更新日:2021/6/24


M5Stackとよく似たユニットが存在することを知りました。Seeed Studio Wio Terminalです。2020年5月にリリースされていることから1年間無関心だったことになります。

ArduinoIDEで開発できるように情報提供もされていました。まずはスペックを確認します。

プロセッサー

メーカー部品番号

ATSAMD51P19

コア・プロセッサ Arm Cortex-M4 with FPU
クロック周波数 120MHz (200MHz)
プログラム・メモリ 512KB
外部フラッシュ 4MB
RAM 192KB
動作温度範囲 -40〜 85℃ (TA)
LCD 画面 解像度 320 x 240 ILI9341
ディスプレイサイズ 2.4 inch
ドライバIC ILI9341
無線接続 メーカー部品番号 RTL8720DN
KM4 CPU Arm Cortex-M4 with FPU
KM0 CPU ARM Cortex-M0
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n 1x1, 2.4GHz & 5GHz
Bluetooth BLE5.0をサポート
ハードウェアエンジン AES/DES/SHA
基板 加速度計 LIS3DHTR
マイク 1.0V-10V -42dB
スピーカー 78dB @10cm 4000Hz
光センサー 400-1050nm
赤外線送信機 940nm
インターフェイス microSDカードスロット 16GB
GPIO 40ピン (Raspberry Pi互換)
Grove 2 (多機能)
FPC 20ピン
USB Type-C 電源 & USB-OTG
操作インターフェイス 5方向スイッチ /
電源/リセットスイッチ /
ユーザー定義ボタン * 3 /
ケース 外寸 72mm*57mm*12mm
素材 ABS+PC

M5Stackと比較して特徴と思われるところは、

と云ったところです。

実際に提供されているサンプルスケッチを確認して見ました。
ボードマネージャで『SeeedSAMDBoards』を選択しインストールする必要があります。
ただ、サンプルスケッチはうまく見つけられませんでした。ネットで検索して見つけることになります。

  1. 光センサー
  2. Line Charts


光センサー

void setup() {
  pinMode(WIO_LIGHT, INPUT);
  Serial.begin(115200);
 
}
 
void loop() {
   int light = analogRead(WIO_LIGHT);
   Serial.print("Light value: ");
   Serial.println(light);
   delay(200);
}

光センサは物理的にA13pinに配置されているようです。定義ファイルにて【WIO_LIGHT】と定義されています。
光センサはmicroSDカードスロットの上に配置されています。

LineChart

#include"seeed_line_chart.h"		//include the library
TFT_eSPI tft;
#define max_size 30			//maximum size of data
doubles data;				//Initilising a doubles type to store data
int brightness;
TFT_eSprite spr = TFT_eSprite(&tft);	// Sprite 
//---------------
void setup() {
	pinMode(A0, INPUT);
	tft.begin();
	spr.createSprite(TFT_HEIGHT,TFT_WIDTH);
	spr.setRotation(3);
	tft.setRotation(3);
}
//---------------
void loop() {
	spr.fillSprite(TFT_WHITE);
	brightness = analogRead(A0);
	
	if (data.size() == max_size) {
		data.pop();			//this is used to remove the first read variable
	}
	data.push(brightness);			//read variables and store in data
	//Settings for the line graph title
	auto header =  text(0, 0)
		.value("Light Sensor Readings")
		.align(center)
		.valign(vcenter)
		.width(tft.width())
		.thickness(2);
	header.height(header.font_height() * 2);
	header.draw();			//Header height is the twice the height of the font
	//Settings for the line graph
	auto content = line_chart(20, header.height()); //(x,y) where the line graph begins
		content
			.height(tft.height() - header.height() * 1.5) //actual height of the line chart
			.width(tft.width() - content.x() * 2) //actual width of the line chart
			.based_on(0.0)		//Starting point of y-axis, must be a float
			.show_circle(false)	//drawing a cirle at each point, default is on.
			.value(data)		//passing through the data to line graph
			.color(TFT_RED)		//Setting the color for the line
			.draw();
	spr.pushSprite(0, 0);
	delay(100);
}


ガジェット例が有りました。AirQuarityです。本体に装備したセンサ以外にGroveコネクタを利用したセンサ接続で実現しているようです。

WiFiAnalyzerもなかなか興味深いです。


【M5Stack】 VS 【Wio Terminal】

比較記事が幾つか出ています。コンセプトが似通っているの当然比較記事は出てきますね。

【外観】

Wio Terminal M5Stack Gray
サイズ(WHD) 72 × 57 × 12 54 × 54 × 17
質量   120g
LCD解像度 320 x 240 320 x 240
ボタンの数 Button x3 / 5-way Switch x1 Button x3

【プロセッサー】     

プロセッサー Microchip ATSAMD51P19 Espressif ESP32
クロック周波数 120MHz (max 200MHz) 240MHz dual core
RAM 192KB 520KB
ROM 512KB  
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n 802.11 b/g/n HT40
Bluetooth BLE5.0 BLE

【外部インターフェース】     

USB Type-C x1 Type-C x1
SD TF 最大16GB TF 最大16GB
GROVEコネクタ x2 x1
I/Oピン 40pin(RaspberryPi互換) 23pin

【内蔵センサ】     

  加速度センサ、照度センサ、赤外線 加速度、ジャイロ、磁気センサ

【開発環境】     

  Arduino Arduino
  MicroPython MicroPython
  ArduPy UIFlow
  AT Firmware  
  Visual Studio Code  


戯言(nonsense)に戻る


免責事項

本ソフトウエアは、あなたに対して何も保証しません。本ソフトウエアの関係者(他の利用者も含む)は、あなたに対して一切責任を負いません。
あなたが、本ソフトウエアを利用(コンパイル後の再利用など全てを含む)する場合は、自己責任で行う必要があります。

本ソフトウエアの著作権はToolsBoxに帰属します。
本ソフトウエアをご利用の結果生じた損害について、ToolsBoxは一切責任を負いません。
ToolsBoxはコンテンツとして提供する全ての文章、画像等について、内容の合法性・正確性・安全性等、において最善の注意をし、作成していますが、保証するものではありません。
ToolsBoxはリンクをしている外部サイトについては、何ら保証しません。
ToolsBoxは事前の予告無く、本ソフトウエアの開発・提供を中止する可能性があります。

商標・登録商標

Microsoft、Windows、WindowsNTは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
Windows Vista、Windows XPは、米国Microsoft Corporation.の商品名称です。
LabVIEW、National Instruments、NI、ni.comはNational Instrumentsの登録商標です。
I2Cは、NXP Semiconductors社の登録商標です。
その他の企業名ならびに製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
すべての商標および登録商標は、それぞれの所有者に帰属します。