Ethernet3_WebClient

最終更新日:2023/3/10

インクルードするライブラリですが、Ethernet3を使用します。このライブラリは安定していると思います。
TM1637用のポートは確保します。

オリジナルコード

/*
  Web client
 This sketch connects to a website (http://www.google.com)
 using an Arduino Wiznet Ethernet shield.
 Circuit:
 * Ethernet shield attached to pins 10, 11, 12, 13
 created 18 Dec 2009
 by David A. Mellis
 modified 9 Apr 2012
 by Tom Igoe, based on work by Adrian McEwen
 */
#include <SPI.h>
#include <Ethernet3.h>
// Enter a MAC address for your controller below.
// Newer Ethernet shields have a MAC address printed on a sticker on the shield
byte mac[] = { 0xDE, 0xAD, 0xBE, 0xEF, 0xFE, 0xED };
// if you don't want to use DNS (and reduce your sketch size)
// use the numeric IP instead of the name for the server:
//IPAddress server(74,125,232,128);  // numeric IP for Google (no DNS)
char server[] = "www.google.com";    // name address for Google (using DNS)
// Set the static IP address to use if the DHCP fails to assign
IPAddress ip(192, 168, 0, 177);
// Initialize the Ethernet client library
// with the IP address and port of the server
// that you want to connect to (port 80 is default for HTTP):
EthernetClient client;
void setup() {
  // Open serial communications and wait for port to open:
  Serial.begin(9600);
  while (!Serial) {
    ; // wait for serial port to connect. Needed for Leonardo only
  }
  // start the Ethernet connection:
  if (Ethernet.begin(mac) == 0) {
    Serial.println("Failed to configure Ethernet using DHCP");
    // no point in carrying on, so do nothing forevermore:
    // try to congifure using IP address instead of DHCP:
    Ethernet.begin(mac, ip);
  }
  // give the Ethernet shield a second to initialize:
  delay(1000);
  Serial.println("connecting...");
  // if you get a connection, report back via serial:
  if (client.connect(server, 80)) {
    Serial.println("connected");
    // Make a HTTP request:
    client.println("GET /search?q=arduino HTTP/1.1");
    client.println("Host: www.google.com");
    client.println("Connection: close");
    client.println();
  }
  else {
    // kf you didn't get a connection to the server:
    Serial.println("connection failed");
  }
}
void loop()
{
  // if there are incoming bytes available
  // from the server, read them and print them:
  if (client.available()) {
    char c = client.read();
    Serial.print(c);
  }
  // if the server's disconnected, stop the client:
  if (!client.connected()) {
    Serial.println();
    Serial.println("disconnecting.");
    client.stop();
    // do nothing forevermore:
    while (true);
  }
}

説明

W5500-EVB-PICO単体で使用するEthernetスケッチです。今回はAdvancedChatServerです。
W5500-EVB-PICOはW5500とRP2040をSPI接続しています。GP16..21が占有されます。
汎用ライブラリの場合、自分でちゃんとPIN指定した方がいいです。
また、W5500のRESETピンがPULL_UPされていないようなので、自分でHIGHに固定する必要がありそうです。

MACアドレスはWIZNET系にしておきます。
IPは192.168.0.210にしておきます。ただ、DHCPが有効ならDHCPでアクセスしています。
このサンプルは
http://www.google.comに接続します。結果例を示しておきます。

connecting...
server is at 192.168.0.28
connected
HTTP/1.1 200 OK
Content-Type: text/html; charset=ISO-8859-1
Date: Mon, 13 Mar 2023 05:12:11 GMT
Expires: -1
Cache-Control: private, max-age=0
Content-Security-Policy: object-src 'none';base-uri 'self';script-src 'nonce-Ij1MX6qnxMAcJeA6_kd1dw' 'strict-dynamic' 'report-sample' 'unsafe-eval' 'unsafe-inline' https: http:;report-uri https://csp.withgoogle.com/csp/gws/xsrp
P3P: CP="This is not a P3P policy! See g.co/p3phelp for more info."
Server: gws
X-XSS-Protection: 0
X-Frame-Options: SAMEORIGIN
Set-Cookie: 1P_JAR=2023-03-13-05; expires=Wed, 12-Apr-2023 05:12:11 GMT; path=/; domain=.google.com; Secure
Set-Cookie: AEC=ARSKqsKBuhNF1v0mv0NsZva8e6dEDt6cfkRUagVGXUjGs7rtHrwDeS8wWQ; expires=Sat, 09-Sep-2023 05:12:11 GMT; path=/; domain=.google.com; Secure; HttpOnly; SameSite=lax
Set-Cookie: NID=511=qn-cOGmHCG30I-SHN4c9LTIVZIcmevbZfSqMdovS3DM9Dsh2_gUI_R979t6aMOUczsOIB3qqo-kh3SfIctdnaGAfFJJ4EbSrbgWNOILOpAXsn8lWrpFm6P7CmzmYKYwZq6UwsEZ56GAqh-Kb6oGJBNrt_HtNbFiYJx_LXrdeIZA; expires=Tue, 12-Sep-2023 05:12:11 GMT; path=/; domain=.google.com; HttpOnly
Accept-Ranges: none
Vary: Accept-Encoding
Connection: close
Transfer-Encoding: chunked

レタッチコード


/*
 * 2023/03/13 T.Wanibe
 * Web client
 * このスケッチは Web サイト (http://www.google.com) に接続します
 * W5500-EVB-PICOを使用します。
 */
#include <SPI.h>
#include <Ethernet3.h>
#define         SPI_SCK         18
#define         SPI_RX          16
#define         SPI_TX          19
#define         SPI_CS          17
#define         NICReset        20
#define         HTTPport        80
#define         TELNETport      23
#define         SerialRate      115200
// コントローラの MAC アドレスと IP アドレスを以下に入力します。
// IP アドレスは、ローカル ネットワークによって異なります。
// ゲートウェイとサブネットはオプションです。
byte            mac[]           = {0x00,0x08,0xDC,0x54,0x4D,0xE0};              //WIZNET
byte            ip[]            = {192, 168, 0, 210};
byte            dns_server[]    = {192, 168, 0, 1};
byte            gateway[]       = {0, 0, 0, 0};
byte            subnet[]        = {255, 255, 255, 0};
//IPAddress     server(74,125,232,128);                                         // numeric IP for Google (no DNS)
char            server[]        = "www.google.com";                             // name address for Google (using DNS)
int             count           = 0;
// イーサネット サーバー ライブラリの初期化
// 使用する IP アドレスとポート(ポート 80 は HTTP のデフォルトです):
EthernetClient  client;
//----------------
void setup() {
        pinMode(LED_BUILTIN, OUTPUT);
        digitalWrite(LED_BUILTIN, HIGH);   
        // シリアル通信を開き、ポートが開くのを待ちます。
        Serial.begin(SerialRate);
        while (!Serial) {
                ; // シリアルポートが接続されるのを待ちます。
        }
                pinMode(SPI_CS,OUTPUT);
        pinMode(NICReset,OUTPUT);
        // イーサネット接続とサーバーを開始します。
        SPI.setSCK(SPI_SCK);
        SPI.setRX(SPI_RX);
        SPI.setTX(SPI_TX);
        SPI.setCS(SPI_CS);
        SPI.begin();
        // Ethernet.init(pin)を使用してCSピンを設定できます
        Ethernet.setCsPin(SPI_CS);
        Ethernet.setRstPin(NICReset);
        digitalWrite(NICReset,LOW);
        delay(10);
        digitalWrite(NICReset,HIGH);
        Ethernet.init(SPI_CS);
        // イーサネット デバイスを初期化する
        if (Ethernet.begin(mac) == 0) {
                Serial.println("Failed to configure Ethernet using DHCP");
                //続行しても意味がないので、今後は何もしないでください: 
                //DHCP の代わりに IP アドレスを使用して設定を試みます:
                Ethernet.begin(mac, ip);
        }
        // イーサネット シールドを初期化するために 1 秒待ちます。
        delay(1000);
        Serial.println("connecting...");
        Serial.print("server is at ");
        Serial.println(Ethernet.localIP());
        // 接続が確立されたら、シリアル経由で報告します。
        if (client.connect(server, HTTPport)) {
                Serial.println("connected");
                // Make a HTTP request:
                client.println("GET /search?q=arduino HTTP/1.1");
                client.println("Host: www.google.com");
                client.println("Connection: close");
                client.println();
        } else {
                // kf you didn't get a connection to the server:
                Serial.println("connection failed");
        }
}
//-------------
void loop(){
        delay(100);
        if(count++ % 2){
                digitalWrite(LED_BUILTIN, HIGH);
        }else{
                digitalWrite(LED_BUILTIN, LOW);
        }
        // サーバーから受信可能なバイトがある場合は、それらを読み取って出力します。
        if (client.available()) {
                char c = client.read();
                Serial.print(c);
        }
        // サーバーが切断されている場合は、クライアントを停止します。
        if (!client.connected()) {
                Serial.println();
                Serial.println("disconnecting.");
                client.stop();
                // do nothing forevermore:
                while (true);
        }
}


戯言(nonsense)に戻る


問い合わせ頁の表示


免責事項

本ソフトウエアは、あなたに対して何も保証しません。本ソフトウエアの関係者(他の利用者も含む)は、あなたに対して一切責任を負いません。
あなたが、本ソフトウエアを利用(コンパイル後の再利用など全てを含む)する場合は、自己責任で行う必要があります。

本ソフトウエアの著作権はToolsBoxに帰属します。
本ソフトウエアをご利用の結果生じた損害について、ToolsBoxは一切責任を負いません。
ToolsBoxはコンテンツとして提供する全ての文章、画像等について、内容の合法性・正確性・安全性等、において最善の注意をし、作成していますが、保証するものではありません。
ToolsBoxはリンクをしている外部サイトについては、何ら保証しません。
ToolsBoxは事前の予告無く、本ソフトウエアの開発・提供を中止する可能性があります。

商標・登録商標

Microsoft、Windows、WindowsNTは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
Windows Vista、Windows XPは、米国Microsoft Corporation.の商品名称です。
LabVIEW、National Instruments、NI、ni.comはNational Instrumentsの登録商標です。
I2Cは、NXP Semiconductors社の登録商標です。
その他の企業名ならびに製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
すべての商標および登録商標は、それぞれの所有者に帰属します。