ミラーキャビネットの蛍光灯照明をLED化したい

最終修正日:2024/02/02

ガス機器メーカのノーリツが過去に化粧台を販売していました。2000年前後です。住宅機器メーカに安価で卸していたためか、多くの住宅機器メーカで採用されていたようです。自分家もそうでした。このメーカを指定して購入した覚えなんてありません。今となってはノーリツは化粧台の取り扱いをしていないためサポートも貧相です。
20年も経つと蛍光灯の交換が必要となります。安定器が不安定になるようです。とはいうものの蛍光灯自体が製造中止です。水銀を含む可能性があることが大きいかと思います。そのため蛍光灯機器は割高になっています。LED機器に交換してもそん色ない価格差で実現できます。
ということで蛍光灯を蛍光管の交換ではなくLED照明に置き換えるというのがテーマです。

洗面台に使用されていた蛍光灯照明の型番を調べました。NECのLW-21198Tでした。当然生産中止品です。この型番ですが検索するといろいろな洗面台に使用されていることがわかります。そして何人かはLED化を検討している記事を書かれています。
LW-21198Tはグローランプ式の直管なのでグロー管を外せばLEDタイプの直管が使えるようです。ついでに安定器をバイパスすれば省電力化も可能です。
本当のLED化を考えるなら、照明ユニットをLED化したいものです。つまりLW-21198Tの取付サイズをもとに置き換え可能なLED照明ユニットを探そうというのがこのスレッドです。

日本照明工業会は、器具交換を推奨しています。

20WのLED照明機器はそれなりに存在することが分かっています。ただ、内部ユニットの供給はコンシューマ向けはないと考え、一般的な照明機器を購入して内部のみ移植することも検討します。
調べたところ、小泉の台所用照明機器AB46901Lの内部ユニットはそのまま使えそうです。
このユニットはカバーを外すだけで内部ユニットのようなものです。取付寸法も公開されており、ACラインを入力するだけでいいです。もちろん感電の危険があるので取付工事にはブレーカを落として通電がないことを確認して行う必要がありますが、可能性としては高い代物です。

AB46901Lのカバー及び側面壁は取り外せます。そして中身を、ノーリツのLAAM-0903Hに固定出来れば良いことになります。

実際にLAAM-0903Hに対してLW-21198Tは2本のタップビスで固定されているだけです。
AB46901Lの場合、取付ネジピッチが480mmです。LW-21198Tの取り付けピッチの公称が知りたいのですが、NECから資料が提供されていません。直接測ると470mmかと思います。タップビスですので開け直せば使えそうです。
ちょっと気になるのは電源線の引き回しです。LAAM-0903Hからは真ん中から線が出ているわけでは有りません、端から出てきます。また、線がバラ線です。単線であればAB46901Lに対する取付は楽なのですが。実際に使用するには、棒タイプの圧着端子を使用した方が良いです。

AB46901Lは定価が\10800だそうですが、アマゾン等で\5000以下で購入でき、とてもリーズナブルです。直管LEDが\1000では買えません。安全の担保を考慮すれば、器具交換はとてもリーズナブルかと考えています。


戯言(nonsense)に戻る


問い合わせ頁の表示


免責事項

本ソフトウエアは、あなたに対して何も保証しません。本ソフトウエアの関係者(他の利用者も含む)は、あなたに対して一切責任を負いません。
あなたが、本ソフトウエアを利用(コンパイル後の再利用など全てを含む)する場合は、自己責任で行う必要があります。

本ソフトウエアの著作権はToolsBoxに帰属します。
本ソフトウエアをご利用の結果生じた損害について、ToolsBoxは一切責任を負いません。
ToolsBoxはコンテンツとして提供する全ての文章、画像等について、内容の合法性・正確性・安全性等、において最善の注意をし、作成していますが、保証するものではありません。
ToolsBoxはリンクをしている外部サイトについては、何ら保証しません。
ToolsBoxは事前の予告無く、本ソフトウエアの開発・提供を中止する可能性があります。

商標・登録商標

Microsoft、Windows、WindowsNTは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
Windows Vista、Windows XPは、米国Microsoft Corporation.の商品名称です。
LabVIEW、National Instruments、NI、ni.comはNational Instrumentsの登録商標です。
I2Cは、NXP Semiconductors社の登録商標です。
その他の企業名ならびに製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
すべての商標および登録商標は、それぞれの所有者に帰属します。