Raspberry Pi 4がリリースされたようです。

最終更新日:2019/7/11


知らぬ間にRaspberry Pi 4がリリースされたようです。日本では技適が通っていないようで、秋月ではまだ扱っていません。
日本でまだリリースされていないとはいえ疎くなりました。早速調査しました。

比較しました。

 

Pi Model 3 B+

Pi 4 Model B

CPU

Broadcom BCM2837B0
Quad-core Cortex-A53(ARM v7)
64-bit SoC@ 1.4GHz

Broadcom 2711
Quad-core Cortex-A72(ARM v8)
64-bit SoC @ 1.5GHz

GPU

Broadcom VideoCore IV 400MHz
OpenGL ES 2.0

Broadcom VideoCore VI 500MHz
OpenGL ES 3.0

メモリ

1GB LPDDR2 SDRAM

1GB, 2GB or 4GB LPDDR4 SDRAM

接続性

2.4GHz / 5.0GHz IEEE 802.11.b/g/n/ac wireless LAN
Bluetooth 4.2, BLE
4 x USB 2.0 ports
Gigabit Ethernet over USB2.0 (max. 300Mbps)

2.4GHz / 5.0GHz IEEE 802.11.b/g/n/ac wireless LAN
Bluetooth 5.0, BLE
2 x USB 2.0 / 2 x USB 3.0 ports
True Gigabit Ethernet

ビデオ

1 x full size HDMI

2 x micro HDMI, 4K video

マルチメディア

H.264, MPEG-4 decode (1080p30)
H.264 encode (1080p30)
OpenGL ES 1.1, 2.0 graphics

H.265 decode (4kp60)
H.264 decode (1080p60)
H.264 encode(1080p30)
OpenGL ES 1.1, 2.0, 3.0 graphics

電源入力

5V/2.5A DC via micro USB connector

5V/3A DC via USB type C connector

価格

1GBモデル=$35

1GBモデル=$35
2GBモデル=$45
4GBモデル=$55

OS

Raspbian Stretch

Raspbian Buster

寸法

85 x 56 x 17mm

85 × 56 × 18mm穴位置共通
 

CPUクロックはさほど上がっていませんが、処理能力は3倍になっているとの事です。以下ベンチマーク

Linpackというベンチマークの結果です。

CPUが強化されていることは間違いなさそうです。
BCM2711とBCM2837B0の違いはクロックの違いと云うよりもプロセスノードが40→28nmとなったことの大きいのかもしれません。
そうはいうもののボードとしては発熱も大きくなってしまっているようです。

有線LANもきちんと1000Baseに対応し、Videoの処理能力も相当上がっています。USB3.0にも対応したようです。
接続アクセサリはそのまま使えないようです。
ケースも用意されていますが、共有は出来ません。RJ45/USBのコネクタ配列が微妙に異なっています。HDMIもmini×2ですし、、、、

詳細は未確認ですが、GPIOは維持されているようです。カメラI/Fも互換性があるようです。使い方によってはUpdateする必要性は無いのかもしれません。ただ、価格は下がっていると云えるので調査しておく必要性はありそうです。

OSも更新されるようです。ドライバー群の更新やUIの変更もされているとのことです。


スペックを見ている限り KODI をインストールしてメディアサーバとして使いたくなります。Pi Model 3 B+で試したのですが幾つか躓きました。

それが今回のボードなら十分な処理能力という期待をさせます。今後レビュー記事が出てくると思うので注視してゆきます。


戯言(nonsense)に戻る


免責事項

本ソフトウエアは、あなたに対して何も保証しません。本ソフトウエアの関係者(他の利用者も含む)は、あなたに対して一切責任を負いません。
あなたが、本ソフトウエアを利用(コンパイル後の再利用など全てを含む)する場合は、自己責任で行う必要があります。

本ソフトウエアの著作権はToolsBoxに帰属します。
本ソフトウエアをご利用の結果生じた損害について、ToolsBoxは一切責任を負いません。
ToolsBoxはコンテンツとして提供する全ての文章、画像等について、内容の合法性・正確性・安全性等、において最善の注意をし、作成していますが、保証するものではありません。
ToolsBoxはリンクをしている外部サイトについては、何ら保証しません。
ToolsBoxは事前の予告無く、本ソフトウエアの開発・提供を中止する可能性があります。

商標・登録商標

Microsoft、Windows、WindowsNTは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
Windows Vista、Windows XPは、米国Microsoft Corporation.の商品名称です。
LabVIEW、National Instruments、NI、ni.comはNational Instrumentsの登録商標です。
I2Cは、NXP Semiconductors社の登録商標です。
その他の企業名ならびに製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
すべての商標および登録商標は、それぞれの所有者に帰属します。