乾太くんの紙フィルターを使っています。

最終修正日:2025/04/21

乾太くんとはリンナイのガス衣類乾燥機です。所有しているのは、昨年更新したRDT-54Sです。
前モデルもそうでしたが、糸くずフィルタの前面に紙フィルタを挿入することで、メンテナンスが楽になります。
https://faq.rinnai.co.jp/usr/file/attachment/41tTw6zzbpPKJvtr.pdf

糸くずフィルタに綿ごみが付きます。ある程度の厚さまでは我慢できますが、いずれはエラーコードが出ます。フィルタを掃除するわけですが、結構大変です。そこで、オプションの紙フィルタを挿入することで、紙フィルタの交換でメンテナンス完了と出来、便利となります。
この紙フィルタはDPF-xxxAという型番です。100枚入りのDPF-100Aは4400円です。週二回の生ごみ回収日に交換するとすれば1年間分となります。使い捨てですので単価40+税円をどう捕らえるかとくことになります。

アマゾンには互換品も提供されています。互換品と純正品は明らかに違いがあります。材質や厚み、メッシュ等々です。どれがよいのかはなんともいえません。ただ、純正品は明らかに綿ごみを剥がすときに剥がしやすいですね。目が違うのかと思います。後はコストを鑑みることになります。

純正 ISTORA KoMe Limnpoxo
アマゾン価格(100枚) 3400 3250 2,890 1680
材質 記載なし 不織布 不織布 PET
イメージ
特徴 型押し製造をしているのかと思われる

現在使用中

繊維を抄いて作られているように思う

ISTORAと同じか?

とても目が細かいように思う
今度購入して使用してみたい。

※2025年4月21日 純正品の方が明らかに長持ちします。

寛太君を更新してから2年近くになります。純正フィルタと互換フィルタをほぼ交互に使ってきましたが、結論として純正品の方が扱いやすいと感じている次第です。
多分、成形品であることが起因しているのでは無いかと思います。
純正品も互換品も同じように埃が溜まりますが、それを剥がす際です。。自分は使い古しの歯ブラシを使って、埃を剥がしてみるのですが、その際に互換品は破けてしまうのです。純正品はこの傾向がとても低いです。これは、ランダムに成形された互換品と、型に填めて整形した純正品の違いになるのでは無いかと思う次第です。
糸くずフィルタに残る埃はありますが、純正品も互換品も大差は無いです。

価格差を考えると純正品に軍配を揚げたいと思う次第です。
ヨドバシで¥3680で購入できます。


戯言(nonsense)に戻る


問い合わせ頁の表示


免責事項

本ソフトウエアは、あなたに対して何も保証しません。本ソフトウエアの関係者(他の利用者も含む)は、あなたに対して一切責任を負いません。
あなたが、本ソフトウエアを利用(コンパイル後の再利用など全てを含む)する場合は、自己責任で行う必要があります。

本ソフトウエアの著作権はToolsBoxに帰属します。
本ソフトウエアをご利用の結果生じた損害について、ToolsBoxは一切責任を負いません。
ToolsBoxはコンテンツとして提供する全ての文章、画像等について、内容の合法性・正確性・安全性等、において最善の注意をし、作成していますが、保証するものではありません。
ToolsBoxはリンクをしている外部サイトについては、何ら保証しません。
ToolsBoxは事前の予告無く、本ソフトウエアの開発・提供を中止する可能性があります。

商標・登録商標

Microsoft、Windows、WindowsNTは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
Windows Vista、Windows XPは、米国Microsoft Corporation.の商品名称です。
LabVIEW、National Instruments、NI、ni.comはNational Instrumentsの登録商標です。
I2Cは、NXP Semiconductors社の登録商標です。
その他の企業名ならびに製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
すべての商標および登録商標は、それぞれの所有者に帰属します。