GPSモジュールの1PPS信号について調査しました。

最終更新日 2020年5月10日

入手したGPSモジュールの中に1PPSという信号端子の有るモノがありました。この信号について知見を得るために調査しておきます。

手元に入手したGPSモジュールは、GY-NEO6MV2というモジュールです。AmazonJapanに出店していた業者から購入しました。800円ほどと安価なモノです。リチウム二次電池 MS621FEが搭載されています。アンテナがAPM2.5タイプです。

電源を入れると赤LEDが点灯し、10分以上掛かってGPSを捕らえます。そして1PPSの信号を出力し始めました。出力し始めると電源用LEDが点滅に変わります。どうもパルス出力時に消灯するようです。※電池は搭載されていますがColeStartになってしまっているようです。
パルスはDuty10%正論理パルスでした。

先人の情報では50%Dutyのパルスを示されていましたので、ChipModelによって変わるのかと思います。※外部回路で補正している様ではないです。

この信号を使う事で同期タイミングがより正確になります。時刻データをセット後に1PPSの立ち上がりでUpdateすることで時刻確定精度を1msec程度には出来そうです。この信号を使わないと文字列受信後にセットしている分の遅れ時間が発生します。ジッタもそこそこ発生しまっていたはずです。

1PPSの信号は何を元にして生成するのか気になりました。$GxRMCの文字列は受信しているのに、1PPSパルスが出力されないケースがあります。
結局真なる情報を見いだせませんでした。1PPS専用の信号があるのか?他の信号との組み合わせで生成された信号なのか?、、、改めて情報が見つかれば追記することにします。

一方この信号を使ってGPS-NTPサーバの時刻精度を高めるべきなのか検討しました。結局のところNTP自身の精度が100msec前後出ますので、現状精度でも問題ないという考えに至りました。秒まで表示しても地上デジタルテレビの時報との差は殆ど無いと考えています。


戯言(nonsense)に戻る


免責事項

本ソフトウエアは、あなたに対して何も保証しません。本ソフトウエアの関係者(他の利用者も含む)は、あなたに対して一切責任を負いません。
あなたが、本ソフトウエアを利用(コンパイル後の再利用など全てを含む)する場合は、自己責任で行う必要があります。

本ソフトウエアの著作権はToolsBoxに帰属します。
本ソフトウエアをご利用の結果生じた損害について、ToolsBoxは一切責任を負いません。
ToolsBoxはコンテンツとして提供する全ての文章、画像等について、内容の合法性・正確性・安全性等、において最善の注意をし、作成していますが、保証するものではありません。
ToolsBoxはリンクをしている外部サイトについては、何ら保証しません。
ToolsBoxは事前の予告無く、本ソフトウエアの開発・提供を中止する可能性があります。

商標・登録商標

Microsoft、Windows、WindowsNTは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
Windows Vista、Windows XPは、米国Microsoft Corporation.の商品名称です。
LabVIEW、National Instruments、NI、ni.comはNational Instrumentsの登録商標です。
I2Cは、NXP Semiconductors社の登録商標です。
その他の企業名ならびに製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
すべての商標および登録商標は、それぞれの所有者に帰属します。