CPUアーキテクチャ

最終更新日:2022年3月31日

作成日:2019年11月5日

ednjapan資料より転載

2022/03/31 RP2040はノイマン型?

これまでCPUアーキテクチャについて検討したことなど有りません。学校でも、『ノイマン型コンピュータ』という言葉ぐらいしか認識がなかったです。
今回このようなテーマを書いたのはSTM32やAVRが『ハーバ−ド型コンピュータ』だという事が示されており、比較対象として『ノイマン型コンピュータ』が記載されていたことから理解が必要だという事で備忘録的な意味合いで記載している次第です。

要は『ハーバ−ド型コンピュータ』はハードウエアとして命令用とデータ用に分割された記憶装置と信号通路を持ち、命令用とデータ用で主記憶のアドレス空間が分かれているコンピュータ・アーキテクチャのこととされています。
一方『ノイマン型コンピュータ』はバスラインが共通で命令とデータの読み書きを同時に実現出来ないため、パイプライン化で待ちステップが生じボトルネックとなっている。

マイコンと云われるCPUは多くが『ハーバ−ド型』のようです。『ハーバ−ド型』に分類できないのはコスト重視で作られたSTMF0シリーズ(Cortex-M0とCortex-M0+)程度のようです。このことはSTマイクロエレクトロニクス 社の菅井 賢氏がEDNJapanの記事で紹介しています。
https://ednjapan.com/edn/articles/1703/21/news021.html

BluePillはSTM32F103なので『ハーバ−ド型』と云う事になります。


2022年3月31日 

RP2040はCortex-M0+ですのでノイマン型なんですね。そのため演算処理はちょっと遅いかもしれないですね。


戯言(nonsense)に戻る


問い合わせ頁の表示


免責事項

本ソフトウエアは、あなたに対して何も保証しません。本ソフトウエアの関係者(他の利用者も含む)は、あなたに対して一切責任を負いません。
あなたが、本ソフトウエアを利用(コンパイル後の再利用など全てを含む)する場合は、自己責任で行う必要があります。

本ソフトウエアの著作権はToolsBoxに帰属します。
本ソフトウエアをご利用の結果生じた損害について、ToolsBoxは一切責任を負いません。
ToolsBoxはコンテンツとして提供する全ての文章、画像等について、内容の合法性・正確性・安全性等、において最善の注意をし、作成していますが、保証するものではありません。
ToolsBoxはリンクをしている外部サイトについては、何ら保証しません。
ToolsBoxは事前の予告無く、本ソフトウエアの開発・提供を中止する可能性があります。

商標・登録商標

Microsoft、Windows、WindowsNTは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
Windows Vista、Windows XPは、米国Microsoft Corporation.の商品名称です。
LabVIEW、National Instruments、NI、ni.comはNational Instrumentsの登録商標です。
I2Cは、NXP Semiconductors社の登録商標です。
その他の企業名ならびに製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
すべての商標および登録商標は、それぞれの所有者に帰属します。