Arduino互換機について調べました

最終更新日2018年6月26日

Arduinoは『Arduino』という名前についてはArduino LLC および Arduino SRL が設計・製造を行い、登録商標を持っているものの、
ハードウェア設計情報のEAGLEファイルを無料で公開しており、ライセンス形態もCreative Commons Attribution Share-Alike 2.5 という形態で、
俗に言うコピーレフトライセンスのため、互換機が容易に製作できるため、有名な互換機もたくさん出ています。UARTの違い程度であればIDEはArduinoIDEがそのまま利用でき敷居は低いようです。ライセンスフィーが支払われている公式互換機以外に、中華製非公式互換機もたくさんあるようです。
また、ArduinoIDEはCPUもAVR以外も認められており、IDE1.8.1を見る限りArduinoAVR機はもちろん、公認・非公認の互換機、あるいは、AVR以外のCPUでも使えるように構成されていることが伺われます。

ここでは互換機について、得られた情報を記録に残しておこうと思います。

公式の互換機はそれなりに情報があるので、非公認の互換機と思われる安価な中華機を中心に調査し、記録します。
以下に調査したメーカ(販売店)をリストアップし、コメントを載せます。

【たぶん公式互換機】
公式メーカは独自のブランド名をシルク印刷している場合が多いです。

【たぶん非公式互換機】
安価な互換機は静電気防止加工されたフィルムの袋にシールされて届くケースが多いです。

【CPUが異なる】
AVRとは異なるCPUでシールド群の互換性を持たせた商品が幾つかあります。


Arduino互換機としてはKeyestudioの商品に対して好印象を持っています。安価で、メイン商品は押さえており、パッケージもきれいです。
商品説明はちょっと不足かと思いますが。Amazonで一部の商品は購入でき、eBayならほぼすべての商品が購入できます。
ちなみにeBayで注文した場合10日ほどで納品されました。決済はPayPalですが、普通にクレジットカード決済で、PayPalを意識する必要はないです。最終的には郵便局が届けてくれます。

Arduino/RaspberryPi関連商品で気になるのはシールドを嵌め込もうとしたときにコネクタの傾きで設置できない自体に陥る可能性があると云うことです。安易な商品が届くのは正直悔しいので、信頼できる商品を求めたいです。もちろん安価であってほしいです。


Arduino互換機として、最近使い始めたメーカにRobotDyn社があります。
https://robotdyn.com/
ここの商品は日本で入手するには正規代理店が見当たらないので大変ではありますが、並行輸入業者がそこそこ扱っています。海外には正規直販店も出しているようです。
AliExpress RobotDyn Official Store  https://robotdyn.ja.aliexpress.com/store/1950989
Amazon Shop RobotDyn 

基本的にはArduino互換機等のボードメーカです。AVRだけでなくSTM32のボードなんかもリリースしています。なかなか丁寧な作りですし、互換機といってもオリジナリティがあります。
たとえばUNO互換機でクロックが12MHzだったり、USBコネクタがMicroBだったり、供給電流がオリジナルよりも大容量だったり、GND面がメッシュだったりといった具合です。
AliExpressのOfficial Storeでの価格は大変安価だと思います。MEGA2560互換機が8.56$(\944)だったりします。

USBコネクタがMicroBであるのはとても意味があります。シールド基板を嵌めるとUSBコネクタとシールド基板に実装された部品のリードが接触します。ショートしてしまいます。USBチップが異なるためICSPのピンヘッドもなくなりさらに都合がいいです。
USBの通信レートは普通に115200bpsで安定しているようなので、問題点が見当たりません。

STM32MiniSystemというMapleMini互換ボードもまた興味深いです。一般にいうBluePillボードなのですが、黒いです。独自だし、ボードの幅もMapleMiniです。
STM32duinoとしてすぐに使えるよう、ブートローダを書き込み済みの商品もあれば、素のモデルでより安価なものも提供されています。
このボードはなかなか良いです。民間プロジェクトでの使用例が紹介されています。


戯言(nonsense)に戻る


問い合わせ頁の表示


免責事項

本ソフトウエアは、あなたに対して何も保証しません。本ソフトウエアの関係者(他の利用者も含む)は、あなたに対して一切責任を負いません。
あなたが、本ソフトウエアを利用(コンパイル後の再利用など全てを含む)する場合は、自己責任で行う必要があります。

本ソフトウエアの著作権はToolsBoxに帰属します。
本ソフトウエアをご利用の結果生じた損害について、ToolsBoxは一切責任を負いません。
ToolsBoxはコンテンツとして提供する全ての文章、画像等について、内容の合法性・正確性・安全性等、において最善の注意をし、作成していますが、保証するものではありません。
ToolsBoxはリンクをしている外部サイトについては、何ら保証しません。
ToolsBoxは事前の予告無く、本ソフトウエアの開発・提供を中止する可能性があります。

商標・登録商標

Microsoft、Windows、WindowsNTは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
Windows Vista、Windows XPは、米国Microsoft Corporation.の商品名称です。
LabVIEW、National Instruments、NI、ni.comはNational Instrumentsの登録商標です。
I2Cは、NXP Semiconductors社の登録商標です。
その他の企業名ならびに製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
すべての商標および登録商標は、それぞれの所有者に帰属します。