What should I produce?

最終更新2024年1月12日

What should I produce? 自分は何を生産すべきか? 考えています。

田1ha 畑1ha 一人で耕作するのは難しい面積です。それなのに相続してしまいました。
相続する前から自分主導で田は農業法人に託しています。荒らさずに耕作して戴き、手が掛からず有り難いです。ただ、営農なので、営農に関係の無い法面は草ボウボウになります。厄介なセイタカアワダチソウに埋め尽くされてしまいます。相続した田は法面が5%以上有ります。この草刈りは自分が実施しないといけないため、これだけでも相当な労働ではあります。

畑はというと、4反は果樹園です。その殆どを佐布里梅が占めています。本数にして100本ぐらいでしょうか?残りは荒れているところもあれば、自家用にいろいろな野菜を耕作しています。
この畑を少しでも耕して耕作すべきだと考えています。そして少しでも収益を上げてゆく必要があります。そこで、何を生産すべきかという課題があるのです。

地目 面積 数  
@田 7枚 約1.1町 農業法人への貸出
A田 1枚 約1反 親戚への貸出
B畑 1枚 約2反 梅畑 知人への貸出
C畑 1枚 5畝 実家前 自宅消費用の野菜栽培
D畑 1枚 約1.5反 梅他果実畑 自分で管理
E畑 1枚 1畝 松枝上納 ミカン ゆず 自分で管理
F畑 1枚 1反 親戚への貸出
G畑 1枚 2反 竹林 これから耕作 果樹 自分で管理
H畑 1枚 8畝 竹藪
I畑 1枚 1.5a 秋葉山 自分で管理

Gの畑には2022年初めにレモン、ポンカン、栗(銀寄、丹波、筑波)の苗木を植えました。しかし、栗とポンカン1本は翌年には枯れてしまいました、根付かなかったようです。
この畑は竹林と隣接しており、春にはタケノコの収穫をしています。夏秋には何らかの野菜を収穫できるようにしている事も有り、冬に収穫できる果実が欲しいと思っています。果樹だと手間が掛からないと考えている次第です。
剪定や消毒は必要なのですが、梅と同時に実行することでそんな手間ではありません。

2024年初めレモンとポンカン1本ずつはなんとか生きています。ポンカンは1個実も付けました。

2024年栗を再挑戦することにしました。既に銀寄、丹波を1本ずつ定植済みです。また、ネーブルも定植しました。
また、石槌も注文済みで納品されたら定植します。
ネーブルは単独で結実するようですが、栗は自家不和合性が強い果樹と云われているため混植し、結実の安定を図るのが一般です。早生(丹波)、中生(銀寄)、晩生(石鎚)を定植することで、結実の安定を期待し、収穫時期が長くなることも期待しています。

Hの竹藪はそこまでの農道が悪くなかなか足を運ぶことが困難です。土地改良整備に掛かればいいのですが。

Iは草刈りだけしています。社があるため何もせず草刈り管理で十分です。


戯言(nonsense)に戻る


問い合わせ頁の表示


免責事項

本ソフトウエアは、あなたに対して何も保証しません。本ソフトウエアの関係者(他の利用者も含む)は、あなたに対して一切責任を負いません。
あなたが、本ソフトウエアを利用(コンパイル後の再利用など全てを含む)する場合は、自己責任で行う必要があります。

本ソフトウエアの著作権はToolsBoxに帰属します。
本ソフトウエアをご利用の結果生じた損害について、ToolsBoxは一切責任を負いません。
ToolsBoxはコンテンツとして提供する全ての文章、画像等について、内容の合法性・正確性・安全性等、において最善の注意をし、作成していますが、保証するものではありません。
ToolsBoxはリンクをしている外部サイトについては、何ら保証しません。
ToolsBoxは事前の予告無く、本ソフトウエアの開発・提供を中止する可能性があります。

商標・登録商標

Microsoft、Windows、WindowsNTは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
Windows Vista、Windows XPは、米国Microsoft Corporation.の商品名称です。
LabVIEW、National Instruments、NI、ni.comはNational Instrumentsの登録商標です。
I2Cは、NXP Semiconductors社の登録商標です。
その他の企業名ならびに製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
すべての商標および登録商標は、それぞれの所有者に帰属します。