Windows11実行環境としてACEMAGICブランドのMINI PCを購入しました

最終更新日:2024/7/2

手元にWindows11実行環境が有りません。納品済みの検査装置(Windows7SP1)をWindows11にUpdateするという提案があったので事前検証する必要があります。
Windows10を飛び越しているのは、Windows10のライセンスが購入出来ない為です。もちろんWindows10IoT版は購入できるのですが、この場合、OSライセンスのみの購入が出来ず、PCまるごと組込PCとして購入する必要があるのです。それならば、Windows11実行可能環境のPC環境にUpdateした方がいいのでは無いかと云う考えが出てきた事に起因します。
Windows10プレインストールのノートPCがあるのですが、ハードウエア構成上Windows11未対応だったため、新規購入するのが手っ取り早いと考えました。

Windows11搭載のPCの選定ですが、本来ならPCIeスロットの確認も必要なのですが、この点には目をつむってOSに対する検証が出来れば良いという事として、MiniPCとしました。実験要素が大きいため費用予算は5万円とし、選択作業に入った次第です。
そこで選択したのがACEMAGICブランドのMiniPC 「ACEMAGIC S1 Intel 12th Alder Lake N97 Mini PC」です。
当初 CPUがN100のモノがよさそうだと考えていたのですが、N97モデルがより安価で購入できる事が決め手でした。AMAZONに直販サイトを設けてキャンペーン価格30000円弱でした。※AliExpressだと更に1000円安かったのですが、中国からの搬送に不安がありますので日本の倉庫からの発送の安心感を選択した次第です。

PCスペックですが、以下の通りです。

ブランド ACEMAGIC
メーカー ACEMAGIC?
取扱会社 (株)サンュース商事
シリーズ n97 Mini PC
製品サイズ 12.38 x 12.8 x 4.09 cm; 1.18 kg
商品モデル番号 S1
カラー ブラック
CPU Intel 12th Alder Lake N97
CPU速度 3.6 GHz
RAM容量 16 GB(DDR4 SDRAM) Max16 GB
HDD容量 512 GB M.2 NVMe PCle3.0 SSD
OS Windows 11 Home
表示 1.9"TFT LCD 170*320
NIC Realtek GigaBit

実際に電源を入れてみました。

このMiniPCですが、本体にLCD表示画面があります。S1と云うモデルの特徴です。この表示画面はスクリプトによるプログラミングが可能の様です。とりあえずは「ACEMAGIC」表示のままです。※起動後デスクトップにCYXTFTTOOLのアイコンが表示されます。

添付マニュアルにあるように、

  1. 言語/国 の選択: 日本を選択しました。
  2. ユーザ名を登録します。
  3. ユーザパスワードを登録します。 どうもローカルアカウントで登録出来たようです。
  4. 確認の為のユーザパスワード再入力します。
    この後数分待つとWindows11が起動します。初期設定でディスプレイの消灯が設定されているようで、すぐに画面が消えます。


このパソコンS1ですが、OSが起動していないとき、LCDには時刻表示しています。

これなにげに気に入っています。
所有しているAndroidTVBox(TANIX TX6S)にも同様の機能があります。これもお気に入りなんです。

部屋中時刻表示器だらけになってしまっています。ただ、時刻がずれてくると、気になってしました。

AndroidTVBoxでも平時に時刻表示するモノは少ないです。PCとなると希ですね。
PCのUSBポートで常時通電の端子があれば、ここにUSB接続の時計を差し込んでおけば実現出来そうです。


戯言(nonsense)に戻る


問い合わせ頁の表示


免責事項

本ソフトウエアは、あなたに対して何も保証しません。本ソフトウエアの関係者(他の利用者も含む)は、あなたに対して一切責任を負いません。
あなたが、本ソフトウエアを利用(コンパイル後の再利用など全てを含む)する場合は、自己責任で行う必要があります。

本ソフトウエアの著作権はToolsBoxに帰属します。
本ソフトウエアをご利用の結果生じた損害について、ToolsBoxは一切責任を負いません。
ToolsBoxはコンテンツとして提供する全ての文章、画像等について、内容の合法性・正確性・安全性等、において最善の注意をし、作成していますが、保証するものではありません。
ToolsBoxはリンクをしている外部サイトについては、何ら保証しません。
ToolsBoxは事前の予告無く、本ソフトウエアの開発・提供を中止する可能性があります。

商標・登録商標

Microsoft、Windows、WindowsNTは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
Windows Vista、Windows XPは、米国Microsoft Corporation.の商品名称です。
LabVIEW、National Instruments、NI、ni.comはNational Instrumentsの登録商標です。


I2Cは、NXP Semiconductors社の登録商標です。
その他の企業名ならびに製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
すべての商標および登録商標は、それぞれの所有者に帰属します。